- ビジネス | フラッシュフォワード | 海外ドラマで学ぶ | 英語で何?
full-fledged
grown-upが一般的だと思いますが、「大人の」という意味合いが強いと思うのでこのfull-fledgedをピックアップしてみました。full-fledgedのfledgedは「羽毛が生える」、「巣立ちができる」という意味で日本語でいう一人前により近いかもしれません。この単語は海外ドラマのフラッシュフォワードの1話で、禁酒していた主人公が泥酔していた自分の未来のビジョンにたいして It wasn’t one-time thing, I was full-fledged drinking againと言っていたのが印象的でした。
e.g.
He is already a full-fledged actor.
彼はもう一人前の役者だ。
- 新しい: 英語で「お先にどうぞ」って何?
- 古い: 英語で「急用ができまして」って何?