今やiPhoneは日常生活に無くてはならない存在となりましたが、数あるiPhoneアプリの中からメディアやブログで紹介されたもの&ユーザーの評価が高いもので、英語学習に役立つ無料のiPhoneアプリ(LITE版を含む)を10つ厳選してみました。
1. 英辞郎 on the WEB for iPhone(アルク)
言わずと知れたスペースアルクの英語辞書「英辞郎」をiPhoneで使えるアプリです。オフラインで使えないのが残念ですが、多機能で使いやすく必ず入れておきたいアプリの一つです。単語帳登録機能などIPhone独自の機能など詳しくはマイコミジャーナルさんでも紹介されています。
2. Audiobooks
140万人以上の人が利用しているアプリで3500以上の無料のオーディオブックを楽しむことができるアプリ。古典の作品を多聴して英語力アップ間違い無し。
Downloadはこちらから
¥115のPremium版はこちら
3. Stanza
日本には著作権の消滅した文学などのコンテンツを無料で提供する「青空文庫」がありますが、これと同様に英語を中心にさまざまな文学作品を無償提供している「Project Gutenberg(プロジェクト・グーテンベルク)」と呼ばれるものがあります。Stanzaはその無償提供されている数千もの電子ブックが閲覧できるアプリです。kengoさんのブログではこのStanzaを使って青空文庫を閲覧する方法が紹介されています。
4. Dictionary.com
iPhoneアプリには色々な辞書がありますが、必ずインストールしておきたいのが、無料の英英辞書アプリ「Dictionary.com」です。275,000の語義や80,000語の類義語を収録している類義語検索のシソーラス機能は優秀で英語の勉強にすごく役立ちます。以前にTechCrunchでも紹介されていたおすすめアプリです。
5. BBC News
インターフェースのデザインがよく使いやすいBBCのニュース閲覧アプリ。文章だけではなく動画、ライブラジオを聴くこともできます。英語ニュース系アプリはこれとNY timesを使っています。NY timesのほうは人気記事を一覧を見れたり、あとでゆっくり読みたい記事を保存しておくことができて便利です。
6. 語源さんから英語ちゃん LITE
語源でボキャブラリーを増やすのに役立つアプリ。語源暗記関係の書籍はよく見かけますがiPhoneアプリでは唯一のアプリ。操作性はイマイチですが、内容は大変勉強になります。今はLITE版だけしかリリースされていませんが、有料版が楽しみなアプリです。
7. iはつおん2 LITE
日本人がニガテな発音の仕方を「図と音声」で紹介してくれるアプリ。LITE版では「R」「M」「TH」「F」「A」の発音の仕方を紹介しています。録音、再生機能がついているので、お手本の発音と自分の発音を聞き比べることができるのがいいですね。アップルの公式TVCMでも紹介されていたお勧めアプリです。
8. スティーブの英会話ペラペラビジネス100 Lite版 (アルク)
元NHK英会話番組のカリスマコーチ、スティーブ・ソレイシィが、ビジネスシーンでもっとも使える”パワーフレーズ100″を厳選した「ペラペラビジネス100」のLite版です。100フレーズのうち4フレーズを無料で体験できます。アルクシリーズの中でも評価の高いこのアプリは有料版がお勧めです。
Downloadはこちらから
有料版¥1,200はこちらから
9. 書きトレLite★リスニング力で差をつケル!マイケルの英語ディクテーション講座
NHKの体にしみこむ英会話の司会を務めたタレントのマイケル・リーバス氏が読み上げる文章をディクテーションしていくアプリです。英語の内容に関する解説がないというユーザーの不満点はありますが、リスニング力アップは期待できると思います。詳しくはAppBnakさんで紹介されています。
10. 英単語攻略8000語 LITE
元塾講師達が作った、英語力育成に効果的なアプリです。 中1レベルから難関大学/TOEIC受験レベルまで幅広く対応しゲーム感覚で楽しみながら学習できます。無料のLITEバージョンはレベル1.2の800単語を収録しています。
以上10つのアプリを私の独断と偏見でチョイスしましたが、他にもお勧めの無料アプリがありましたらコメント御願いします!
<追記> 2011.2.2
TED+SUB: TED Talks with Subtitles – semix2
TED(Technology,Entertainment,Design)は、世界の超一流の人物が年に1回集まり開かれるカンファレンスで、講演ビデオが、TED.comにて無料で公開されています。その講演の字幕付きバージョンが閲覧できる無料アプリが公開されていました。
人気があるせいなのか、コンテンツがつながりくいですが、おすすめなので是非。
- 新しい: 英語で「急用ができまして」って何?
- 古い: 英語で「身を落とす」って何?